お散歩カメラ 物欲シリーズその2
《新品》Canon PowerShot G7【6/8 9:59までポイント5倍中】【チャレンジ0601】
最近は、どこに行くにもデジイチ片手。でも、一倍短い50mm単焦点をつけてもデカイです。お気軽にバッグに入れるにはやや邪魔くさい(笑) CANONにもPENTAXのような単焦点パンケーキレンズがあったら良いなぁ。
LUMIX-FZ5はアダプターをつけると厚みが問題。Finpix F700は一応マニュアルモードで撮影は出来るけど所詮レンズと撮像素子が小さくてボケが物足りない。
紹介記事やblogなどを見ていると、このG7なんかデジイチのサブカメラとして人気が高いようですね。操作感などもデジイチを意識したものになっているとか。パワーオフしたら、自動的にレンズがカバーされるのもお散歩カメラとしてはポイント高いです。デザインも男性好み?
- スポンサードリンク -
Panasonic LUMIX DMC-LX2 512MB SDカードプレゼント!
LX2もなかなかよさげ。そういえば、めのっちさんが前モデルのLX1をお使いでしたね。なんと言っても16:9のワイドな画角も変わった写真がとれそうで面白そうです。ちょっと気になるのがレンズキャップ。バッグからサッと取り出して撮影するにはキャップが少し面倒そう。
発売からだいぶ時間もたったので、もっと安くならないかな。
《新品》RICOH Caplio GX100 VFキット【6/8 9:59までポイント5倍中】【チャレンジ0601】
次に気になるのはGR DIGITALではなくて、こちらのGX100。やはり単焦点よりは便利じゃないかと(汗)
LX2と同じくレンズキャップをはめなければならないのがマイナスポイントかな。でも、24mmの広角はすごいし、記事では画質もすばらしそう。VFは興味なし。
物欲は高いものの、どれも結構いい値段しますね。まずは、FZ5のアダプターを外して持ち歩くことにするか。
コメントやシェア頂けると励みになります!
kustch
こんにちは。
私も2年前にFX8を購入したきりで、そろそろお散歩デジカメを
新調したいなと思っているところです。
Brunchさんと同じように上記3機種も候補に入ってきますが
やはりG7=ゴツイ、LX2=フタ、GX=フタ、ですよね(^_^;
性能やデザインももちろんですが、カバンやポケットから
サッと取り出してパチリと行ける一連のリズムも大切。
昨日GX100を触ってきましたが、AFが結構遅く、
2秒近くも待たされることがあり、ちょっと落胆。
ファームウエアのアップで改善はされてゆくんでしょうけど・・・
う〜ん、悩める!
Dai@
GR-Dユーザーです(笑)
サイズ的に常時携帯カメラとしては、GOODです。
ただし、ズームも手ぶれ補正もありませんが(笑)
GX100、私も触ってきました。
第一印象は、所有欲を満たすならGR-D(笑)
機能てんこ盛りで、1:1フォーマットも興味がありますが、
やはりレンズキャップが・・・
G7もいいんですが、ゴツイですよね?
Brunch
kustchさん>
同感ですねぇ。気合をいれてシャッターチャンスを待つわけじゃないので、リズムが大事ですよね。
ちなみにGX100はアップデートでAF性能の改善と謳われてましたが、良くなったんでしょうか。
Dai@さん>
よくGR-Dの奇麗な写真を拝見してましたよ。確かに所有欲は満たせそうですねぇ。かなり通っぽいです。
財布に厳しいってのが一番の障害ですが、どれもグッと踏み込む魅力に欠けるんですよ。