長崎ランタンフェスティバル

20140202_183517.JPG

昨日の続きです。暗くなってきたところで、今回の目的である長崎ランタンフェスティバルへと出かけてきました。
ずいぶん久しぶりの2回めです。

- スポンサードリンク -

中国の旧正月のお祭りです。街中が赤と金で彩られて華やかです。
それに、こんな変わった物も。この豚さんのお供えは、毎年大人気です。

20140202_173537.JPG20140202_173748.JPG

あちこち凄い人出です。特に新地中華街は多かったですね。

20140202_174030.JPG

中華街で何か食べようかなと思っていましたが、お店は行列でそんな余裕はありませんでした。

20140202_175238.JPG

途中で、蛇踊りの隊列とすれ違い。

20140202_175737.JPG

18:00頃になるとすっかり暗くなってきて雰囲気最高です。

20140202_181626.JPG

街中の、ところどころに設置されている大きなランタンと、イベントが行われている数カ所のステージを歩いて回りました。

20140202_183112.JPG20140202_183352.JPG

ランタンが明るいので、フラッシュなしでも大丈夫。少し詳しければ測光を評価測光からスポット測光に切り替えると、ランタン以外が暗くなって、余計なものが写り込まずに綺麗です。

20140202_184204.JPGうーん、いい表情してる。
20140202_185326.JPG20140202_185513.JPG

めがね橋の周辺が、ランタンの数も豊富で眺めるにはおすすめです。(食べるとこが少ないですが)20140202_185938.JPG20140202_191929.JPG

この辺りは、三脚を持ってくればよかったなと思います。(場所によっては邪魔と言うか、危険な感じもしますが)

20140202_190144.JPG20140202_191558.JPG

なんだかんだで20:00くらいまで長崎市内を歩きまわりました。かなり疲れたぞい。

20140202_192418.JPG

歩きまわった割には、試食品を摘んだのと、どこかの露天で鯨カツを食べたきりでした。
コンビニでお弁当とビールを買って、帰りのバスで食べました。せっかく長崎まで来たのにね。

20140202_195238.JPG

Canon EOS 7D + EF24-105mm F4L IS USM

長崎名物やわらか鯨カツ300g

長崎名物やわらか鯨カツ300g
価格:1,260円(税込、送料別)