DVD NAVI不調

週末に入って急に寒くなりましたねぇ。もう冬の入り口が見えてきましたね。寒くなってきたからと言うわけではないでしょうが、ナビが不調になってしまいました。キーをひねっても「ディスク読み取り中」の表示が出たまま起動しません。そのまま10分も走行するといつの間にか起動するのですが。。。。
ABSに続けて壊れたままにしておくのも癪なので、寒さに震えながら駐車場で修理にチャレンジしました。

まずはディスクの汚れを疑って清掃してみました。さほど汚れてもおらず、これではないみたい。
ということはピックアップか?ということでクリーニングディスクを近場のお店に探しに行きました。これにはフェルトが貼ってあるタイプや、穴が開いていて風圧でクリーニングするタイプがあるようです。ところが行ったお店にはCDクリーナーはあるけどDVDクリーナーは無し。兼用できるものでしょうか。よくわからないものを購入するのもなんなので、買わずに帰宅しました。
それならばということで、ナビ本体を取り外して外科手術。気を使いながら分解しましたがピックアップが見えてきません。1時間程度、悪戦苦闘しましたが挫折しました。
結局はカメラ用のエア吹きで汚れを吹き飛ばすだけで元に戻してしまいました。エア吹きが効いたのか、今のところ正常に戻っているようです。車同様、DVDナビにも何の不満も感じていませんので壊れずにもって欲しいものです。

しまった、写真を撮っていないじゃん。

- スポンサードリンク -